茅ヶ崎北陵高校 個別訪問

 

 7月6日(金)10:00〜11:30 茅ヶ崎北陵高校会議室にて

 

 参加塾 湘南未来塾(内升先生)・新生アカデミー(藤本先生)・宮崎教室(宮崎先生)

     神奈川学習研究協会(桑原先生)・創英ゼミナール(橋野先生)

     大成学院(掛川先生)

 

 学校側 茅ヶ崎北陵高等学校 寺島校長先生 ・ 鈴木教頭先生

 

 今年から入試制度がかわり、面接を全員が受けることになりました。保護者や生徒(受験生)の皆さまには不安を感じている方が少なくありません。そこで神奈川県私塾協同組合の活動の一環として公立高校の個別訪問を企画し、実際の現場の先生方からお話を伺い不安を感じている保護者や受験生の皆さまの一助になれればと考え行動してきました。仲介してくださる先生の紹介で寺島校長先生と話をする機会がありご相談した所、快く快諾いただき今回の訪問が実現しました。関係各位の皆さまに最初にお礼をのべさせていただきます。

 

 茅ヶ崎北陵高校は寺島校長先生のもと『学力向上 人づくり重点校』というスローガンをかかげ学力だけではなく卒業後地域社会をリードする人材づくりを目指しています。実際に女子バスケ部やソフトボール部などを筆頭に多くの部活が地区予選を突破しています。学力についてもオールイングリシュ授業を導入しセンター試験の平均点もUPしました。具体的には進学実績も首都大学東京9名合格など健闘しています。(早稲田37名・慶應義塾15名・上智20名など)

 

 今回の企画にも主旨をご理解いただき少しでも保護者・生徒(受験生)の不安を解消するためにと可能な範囲で丁寧にご説明いただきました。ご迷惑をかけるといけないので、不特定多数が閲覧するHPに全部を書くことは出来ませんが、過去の受験生が面接前の「廊下での待ち時間が寒かった」というたわいもない意見にも笑顔で改善する方向で返答いただきました。

 

 学校側の様子や雰囲気は、実際に体験した先生しかわからない部分もありますが今後も可能な範囲で学校訪問をお願いし実現していきたいと考えています。

 

 

神奈川県私塾協同組合 湘南地区担当

SPS湘南 湘南未来塾 内升 敦志

茅ヶ崎北陵高校のHP